死が誘惑するんです。
2003年2月24日逃げたいです。すごく。
こんなこと考える弱い自分が許せません。
だけど、辛くて辛くて耐えられない。
それと安易に逃げ出そうとする自分も許せない。
もうどうしていいのか考えたくないんです。
正直、相手を殺したいとまで思います。
自分がここまで愚かだとは思いませんでした。
今までそういう人を遠目に「愚かな人だ」と思っていましたが、
自分がその立場にならないと分からないことはあるものですね。
弱いですよ、弱いです。
こんなこと、耐えてる人のほうが多いって分かってます。
でも…私は耐えられそうにありません。
私はこんなに弱い人になってしまいました…
何も望まなかった頃は簡単になんでも諦められました。
「望んでもいいんだ」と教えてくれた人がいました。
その人を望んで…失ったようです…。
25年間、ずっと弱い自分を騙して虚勢を張ってきました。
でも今の私はその虚勢をもう持っていないんです…。
打たれれば簡単に倒れてしまう無防備で疑うこと知らずの
単なる弱者です。
そんな人間を彼は何より嫌うでしょう。
だから私はそういう人間にならないように日々を過ごしてきました。
張り詰めていた糸が切れたかのようです。
辛いことは長くは続かない
いつかは忘れてしまえるもの
辛いからこそ幸せをより感じられる
そんなこと分かってる…
そう自分に言い聞かせて頑張ってきたつもりだった。
でも待っていたのは絶望。
ごめんね、私貴女との約束守れないかもしれない。
貴女より先には絶対に死なないって約束したのにね。
もう…弱くていいよ…
いいから逃げさせてください…。
これ以上はもう耐えられないよ…
大好きな人に嫌われたみたいだなんて、
きっと良くあることでしょう。
嫌われてしまったらしい理由もわからない。
元から嫌われているとは感じていた…。
でも…それを決定的に感じたのはついさっき。
フェードアウトだなんて、卑怯だわ。
嫌いならはっきり切ればよかったのよ。
それを切らなかったのはあなたなのに。
一番嫌なフリ方ね。
ああ…私が愛してた相手はそんなやつだったのか…
いつか、
「ああ生きてて良かった」と
思える日が来るんだと思ってた。
そう思える日のために、日々頑張るんだと思ってた。
私の人生は別に不幸じゃない。
両親から愛されなかったり、
母に捨てられてしまったり、
父からの性的虐待を受けるかもしれない日々に怯えたり、
小学生から高校卒業まで例外無くいじめられっこだったり、
信じてた人に裏切られたり…。
どれも、よくある事よ。
これらがあったから強くあれたんだもの。
いつか、その分幸せがくるんだって、
信じていられたんだもの…。
だけどね、
全てを失っても、あの人がいれば良かったのよ。
私の全てだったのよ。
彼を愛したことで得たことはたくさんあると思う。
でもね、一番欲しかった「彼自身」は得られなかった。
私自身がこんな愛され方をしたら怖くて逃げるわね。
こんな本音、誰にも言えるわけない。
私がいなくなっても、
その「理由」を正しく知る人はきっといない。
それも…さびしいわね…。
ああもうどうしていいかわからないの。
こんなこと言ってる自分は酷くイヤだ。
でももうこれ以上偽れない。
やっぱり私も、人生の脱落者ね…。
こんなこと考える弱い自分が許せません。
だけど、辛くて辛くて耐えられない。
それと安易に逃げ出そうとする自分も許せない。
もうどうしていいのか考えたくないんです。
正直、相手を殺したいとまで思います。
自分がここまで愚かだとは思いませんでした。
今までそういう人を遠目に「愚かな人だ」と思っていましたが、
自分がその立場にならないと分からないことはあるものですね。
弱いですよ、弱いです。
こんなこと、耐えてる人のほうが多いって分かってます。
でも…私は耐えられそうにありません。
私はこんなに弱い人になってしまいました…
何も望まなかった頃は簡単になんでも諦められました。
「望んでもいいんだ」と教えてくれた人がいました。
その人を望んで…失ったようです…。
25年間、ずっと弱い自分を騙して虚勢を張ってきました。
でも今の私はその虚勢をもう持っていないんです…。
打たれれば簡単に倒れてしまう無防備で疑うこと知らずの
単なる弱者です。
そんな人間を彼は何より嫌うでしょう。
だから私はそういう人間にならないように日々を過ごしてきました。
張り詰めていた糸が切れたかのようです。
辛いことは長くは続かない
いつかは忘れてしまえるもの
辛いからこそ幸せをより感じられる
そんなこと分かってる…
そう自分に言い聞かせて頑張ってきたつもりだった。
でも待っていたのは絶望。
ごめんね、私貴女との約束守れないかもしれない。
貴女より先には絶対に死なないって約束したのにね。
もう…弱くていいよ…
いいから逃げさせてください…。
これ以上はもう耐えられないよ…
大好きな人に嫌われたみたいだなんて、
きっと良くあることでしょう。
嫌われてしまったらしい理由もわからない。
元から嫌われているとは感じていた…。
でも…それを決定的に感じたのはついさっき。
フェードアウトだなんて、卑怯だわ。
嫌いならはっきり切ればよかったのよ。
それを切らなかったのはあなたなのに。
一番嫌なフリ方ね。
ああ…私が愛してた相手はそんなやつだったのか…
いつか、
「ああ生きてて良かった」と
思える日が来るんだと思ってた。
そう思える日のために、日々頑張るんだと思ってた。
私の人生は別に不幸じゃない。
両親から愛されなかったり、
母に捨てられてしまったり、
父からの性的虐待を受けるかもしれない日々に怯えたり、
小学生から高校卒業まで例外無くいじめられっこだったり、
信じてた人に裏切られたり…。
どれも、よくある事よ。
これらがあったから強くあれたんだもの。
いつか、その分幸せがくるんだって、
信じていられたんだもの…。
だけどね、
全てを失っても、あの人がいれば良かったのよ。
私の全てだったのよ。
彼を愛したことで得たことはたくさんあると思う。
でもね、一番欲しかった「彼自身」は得られなかった。
私自身がこんな愛され方をしたら怖くて逃げるわね。
こんな本音、誰にも言えるわけない。
私がいなくなっても、
その「理由」を正しく知る人はきっといない。
それも…さびしいわね…。
ああもうどうしていいかわからないの。
こんなこと言ってる自分は酷くイヤだ。
でももうこれ以上偽れない。
やっぱり私も、人生の脱落者ね…。
コメントをみる |

今日の日記
2003年1月6日んーと、
新年早々家の中が凄いです。ははは。
もうあんまりすぎてかえって笑っちゃうし。
うちは両親の自殺騒動が
珍しくない家です。
昨夜は、今すぐここから出て行けと
母と弟と三人家から追い出されました。
でも今回は弟がいてくれてまだよかった。
心の負担が随分違います。
そんな弟も明日は別府に帰ってしまうので…
とてもとても寂しいです(・_・、)グスン
カナダでの経験は、随分私の役に立ってくれます。
こんな状況でも絶望的にならずにすむのは、
本当に悲しいことを知ってしまったからかな…
「あれに比べればまだまだ」って
まだ自分は幸せだと
笑うことができます。
あー、弟また早く帰って来ないかな〜
新年早々家の中が凄いです。ははは。
もうあんまりすぎてかえって笑っちゃうし。
うちは両親の自殺騒動が
珍しくない家です。
昨夜は、今すぐここから出て行けと
母と弟と三人家から追い出されました。
でも今回は弟がいてくれてまだよかった。
心の負担が随分違います。
そんな弟も明日は別府に帰ってしまうので…
とてもとても寂しいです(・_・、)グスン
カナダでの経験は、随分私の役に立ってくれます。
こんな状況でも絶望的にならずにすむのは、
本当に悲しいことを知ってしまったからかな…
「あれに比べればまだまだ」って
まだ自分は幸せだと
笑うことができます。
あー、弟また早く帰って来ないかな〜
コメントをみる |

箸。
2002年12月30日韓国の友人から、誕生日プレゼントが届きました。
お箸です。
彼女はどうやらどなたかから
「日本人は日常的に自分の箸を使っている」
ということを教えてもらって、今回のプレゼントを選んでくれたようです。
言われてみれば、My箸というのは、日本だけのような!?
木彫りの箸置き付きの可愛らしいお箸でした。
しかし、異様に長いです。
さ、菜箸!? というくらい長いです。
次にきちんと食事をとるときに、使ってみたいと思います。
(普段はあまり箸のいる食事を取らないのですね…)
わざわざ外国から
郵便を使ってまでバースデープレゼントをしてくれる友人がいるなんて
本当に、幸せものです。
郵便といえば、
その韓国の友人が、
「日本まで7日〜8日かかるなんて信じられない!?
どうしてカナダまでと一緒なの!?」としきりに不思議がっていました。
私も、常々不思議に思っていたことなのですが(笑)。
どうしてお隣の国までと地球の反対側、
同じ日数なのでしょうね…。
ソウルなんて、東京よりも近いのにな。
とはいえ、先日ポーランドに郵送した荷物は、
まだ届いたという報告がないのです。
郵便局め…
ちゃんと一週間から十日で届くと確認したのに…。
(実際その日数で届いたことなんて無いですが、
郵便局の方に何度そう主張してもそんなはずないの一点張りなのです)
クリスマスプレゼントだったのにな…。
せめて、無事に届いてくれることを祈るばかりです (-人-;)
今日は久しぶりに帰省してきた友人とも会えました。
大学時代の友人なので、
知り合ってからもう8年近くになるのだということに
改めて驚きました。
3人でお茶を飲みながら話をしていると
あの頃と何も変わっていないような気がするのに
いつの間にかそんなに月日が経っているものなんですね。
今日会った友人2人には、
メールをするようになってからずっと距離が縮まりました。
お互いが自分を表現するのが苦手で、
顔を突き合わせていた学生時代には分からなかった事が、
メールという手段によって上手く現されてきた気がします。
話ベタだけど自分の世界を持っている…という友人の多い私には
(きっと類友なんでしょうけど(笑))
メールというのはとても良いコミュニケーションの一つです。
お箸です。
彼女はどうやらどなたかから
「日本人は日常的に自分の箸を使っている」
ということを教えてもらって、今回のプレゼントを選んでくれたようです。
言われてみれば、My箸というのは、日本だけのような!?
木彫りの箸置き付きの可愛らしいお箸でした。
しかし、異様に長いです。
さ、菜箸!? というくらい長いです。
次にきちんと食事をとるときに、使ってみたいと思います。
(普段はあまり箸のいる食事を取らないのですね…)
わざわざ外国から
郵便を使ってまでバースデープレゼントをしてくれる友人がいるなんて
本当に、幸せものです。
郵便といえば、
その韓国の友人が、
「日本まで7日〜8日かかるなんて信じられない!?
どうしてカナダまでと一緒なの!?」としきりに不思議がっていました。
私も、常々不思議に思っていたことなのですが(笑)。
どうしてお隣の国までと地球の反対側、
同じ日数なのでしょうね…。
ソウルなんて、東京よりも近いのにな。
とはいえ、先日ポーランドに郵送した荷物は、
まだ届いたという報告がないのです。
郵便局め…
ちゃんと一週間から十日で届くと確認したのに…。
(実際その日数で届いたことなんて無いですが、
郵便局の方に何度そう主張してもそんなはずないの一点張りなのです)
クリスマスプレゼントだったのにな…。
せめて、無事に届いてくれることを祈るばかりです (-人-;)
今日は久しぶりに帰省してきた友人とも会えました。
大学時代の友人なので、
知り合ってからもう8年近くになるのだということに
改めて驚きました。
3人でお茶を飲みながら話をしていると
あの頃と何も変わっていないような気がするのに
いつの間にかそんなに月日が経っているものなんですね。
今日会った友人2人には、
メールをするようになってからずっと距離が縮まりました。
お互いが自分を表現するのが苦手で、
顔を突き合わせていた学生時代には分からなかった事が、
メールという手段によって上手く現されてきた気がします。
話ベタだけど自分の世界を持っている…という友人の多い私には
(きっと類友なんでしょうけど(笑))
メールというのはとても良いコミュニケーションの一つです。
コメントをみる |

インフルエンザのだし。
2002年12月29日二日間風呂に入れなかった弟が
「お姉ちゃん、今日は風呂早めにあがってね」
と言い出しました。
私は長風呂が大好きで、毎日2〜3時間入ります。
これをやらないとなんだか気持ちが悪いです。
ですから必然的に風呂の順番というのは私がラストです。
それを早くあがれとはどういうことだ?と
先に入るよう勧めてみると
病院から風呂は最後に入るようにとの指示がでているのだそうです。
それってさぁ…
『感染症のダシがでるってことですか!?』
いやぁ、お風呂、恐いですね。
元々、お風呂は好きでも温泉にはあまり……なのです。
温泉は好きなのですが、
どうも他の人が入ったお湯というのに抵抗があります。
今回更に、その恐怖が強まりました( ̄▽ ̄;)
「お姉ちゃん、今日は風呂早めにあがってね」
と言い出しました。
私は長風呂が大好きで、毎日2〜3時間入ります。
これをやらないとなんだか気持ちが悪いです。
ですから必然的に風呂の順番というのは私がラストです。
それを早くあがれとはどういうことだ?と
先に入るよう勧めてみると
病院から風呂は最後に入るようにとの指示がでているのだそうです。
それってさぁ…
『感染症のダシがでるってことですか!?』
いやぁ、お風呂、恐いですね。
元々、お風呂は好きでも温泉にはあまり……なのです。
温泉は好きなのですが、
どうも他の人が入ったお湯というのに抵抗があります。
今回更に、その恐怖が強まりました( ̄▽ ̄;)
コメントをみる |

今日の日記
2002年12月28日美容室、行きました。
…失敗したー(T△T)
もうあの美容室には行くまい…
最近は「ホットペッパー」に色んなお店の割引があるので
あちこちを試してみてます。
今のところ、残念ながら当たりはないのですが( ̄▽ ̄;)
やっぱり、割引無しで行ったお店が一番良かったデス。
仕方ない事かなー…。
割引しなくても客のくる店と考えるべきか、
割引のある店はお客へのサービス心が旺盛だととるべきか…
迷う所です。
面接、行きました。
自分的に、ナシな雰囲気だったのでお断りしてきました。
あの土地に行く事には、縁は無かったようです(笑)。
職探しはまた一からに逆戻りです。
弟が帰ってきました。
帰ってきた早々、
インフルエンザと胃炎と腸炎を併発して、
脱水症状まで引き起こして寝込んでます。
老人なら死んでる症状だそうです。
若いからかろうじて…というところだとか。
恐いですねー( ̄_ ̄|||)
そしてその三つともが感染症なのだとか…
いつ感染させられるかどっきどきです。
もし私がかかって病院に行っても、
「若いから」と言ってもらえるでしょうか?(笑)
自分がこれから何をやっていくのか?
それを決められずにたくさん考えます。
やりたいことはね、あるんです。
よくばりだから、全部やりたいんです(笑)。
でもね、全部やる事は、きっと遠回り。
遠回りも別にいいとは思うけれど、
なかには年齢制限のあるものもあるわけだから、
優先順位は決めないといけない。
・長崎を出たい
・料理を学びたい
・ワーホリに再度挑戦したい
主なものをあげるとしたら、この三つかなぁ。
料理とワーホリだけに関して言うなら、
このまま長崎にいるのが都合がいいんですよ。
でもね、このまま長崎に埋もれているのはちょっといや。
自分の希望と現実の折り合いをどのあたりでつけるのかが、
悩みどころですね。
でもね、欲張りはそういうの、強いんですよ(笑)。
ちょっと難しい問題に取り組むのは大好きですから、
きっとこれらをやりとげて、
「やったよ、やれたじゃん( ̄ー ̄)ニヤリッ」と、
振り返れる日を楽しみに頑張ろうと思います。
そうそう、先日の日記の「クール・ランニング」ですが、
まさか無いだろうと思っていたDVDが!
もぅすっっっっっごく嬉しかったデス。
「うあー!?マジでーっ!?」
と、パソコンの前で叫びましたもん(笑)。
勿論、即買いです。
届く日が待ちきれないですよー。うふふふふふ。
DVDって、英語学習にはかなりいいと思うんです。
音声も字幕も自由自在だし、
ビデオテープみたいにのびちゃったりしないし。
好きな映画なら尚更。
ああ嬉しいなー、幸せ〜(* ̄ω ̄)♪♪♪
…失敗したー(T△T)
もうあの美容室には行くまい…
最近は「ホットペッパー」に色んなお店の割引があるので
あちこちを試してみてます。
今のところ、残念ながら当たりはないのですが( ̄▽ ̄;)
やっぱり、割引無しで行ったお店が一番良かったデス。
仕方ない事かなー…。
割引しなくても客のくる店と考えるべきか、
割引のある店はお客へのサービス心が旺盛だととるべきか…
迷う所です。
面接、行きました。
自分的に、ナシな雰囲気だったのでお断りしてきました。
あの土地に行く事には、縁は無かったようです(笑)。
職探しはまた一からに逆戻りです。
弟が帰ってきました。
帰ってきた早々、
インフルエンザと胃炎と腸炎を併発して、
脱水症状まで引き起こして寝込んでます。
老人なら死んでる症状だそうです。
若いからかろうじて…というところだとか。
恐いですねー( ̄_ ̄|||)
そしてその三つともが感染症なのだとか…
いつ感染させられるかどっきどきです。
もし私がかかって病院に行っても、
「若いから」と言ってもらえるでしょうか?(笑)
自分がこれから何をやっていくのか?
それを決められずにたくさん考えます。
やりたいことはね、あるんです。
よくばりだから、全部やりたいんです(笑)。
でもね、全部やる事は、きっと遠回り。
遠回りも別にいいとは思うけれど、
なかには年齢制限のあるものもあるわけだから、
優先順位は決めないといけない。
・長崎を出たい
・料理を学びたい
・ワーホリに再度挑戦したい
主なものをあげるとしたら、この三つかなぁ。
料理とワーホリだけに関して言うなら、
このまま長崎にいるのが都合がいいんですよ。
でもね、このまま長崎に埋もれているのはちょっといや。
自分の希望と現実の折り合いをどのあたりでつけるのかが、
悩みどころですね。
でもね、欲張りはそういうの、強いんですよ(笑)。
ちょっと難しい問題に取り組むのは大好きですから、
きっとこれらをやりとげて、
「やったよ、やれたじゃん( ̄ー ̄)ニヤリッ」と、
振り返れる日を楽しみに頑張ろうと思います。
そうそう、先日の日記の「クール・ランニング」ですが、
まさか無いだろうと思っていたDVDが!
もぅすっっっっっごく嬉しかったデス。
「うあー!?マジでーっ!?」
と、パソコンの前で叫びましたもん(笑)。
勿論、即買いです。
届く日が待ちきれないですよー。うふふふふふ。
DVDって、英語学習にはかなりいいと思うんです。
音声も字幕も自由自在だし、
ビデオテープみたいにのびちゃったりしないし。
好きな映画なら尚更。
ああ嬉しいなー、幸せ〜(* ̄ω ̄)♪♪♪
コメントをみる |

自分を褒める事。
2002年12月26日自分のことを自分で褒めてあげられる。
その事に、今日気がつきました。
今までの、自分のことが大嫌いだった私には
できなかったことです。
きっとね、
カナダにいる頃の
「私ってこんなに何も出来ない人間だったんだ」
という時期があって、
それを乗り越えられたからこそ、
そういう自分になれたのかと思います。
何も出来なかった自分から、
少しずつ少しずつ
できる事を見つけて、増やして来れたから。
そして、少し前に日記に書いたとおりに、
自分の好きなところを見つけることが出来るようになったから。
頑張ってこれた自分を認めららたから。
人に褒めてもらいたくて
虚勢を張ってイイカッコしてきた自分とはさよならです。
誰に褒めてもらうのでもなく、
自分のスタイルをつらぬく自分に
満足できると思うから。
「うわー、アタシかっこいいじゃん!」
と、自分で自分を認めて褒めてあげられると思うから。
それにもこれにも、
日記には随分お世話になることと思います。
日記にも、それを教えてくれた方にも、
大感謝です。
――――――――――――――――――――――
ところで、今日こそは美容室に行かねばと思っていたのですが…
行けませんでした。
理由は、雨だったからです(^^;)
辺境に住んでる上に、乗り物酔いが激しくてバスに乗れない身では、
雨の日は行動範囲が極端に狭くなってしまうのです。
明日の面接のために
美容室に行って証明写真を撮ってくるハズだったのにー!
明日も雨だったらちょっと困るなー( ̄_ ̄|||)
とりあえず、忘れないうちに今日が返却日のビデオを返してこようと
思います。
その事に、今日気がつきました。
今までの、自分のことが大嫌いだった私には
できなかったことです。
きっとね、
カナダにいる頃の
「私ってこんなに何も出来ない人間だったんだ」
という時期があって、
それを乗り越えられたからこそ、
そういう自分になれたのかと思います。
何も出来なかった自分から、
少しずつ少しずつ
できる事を見つけて、増やして来れたから。
そして、少し前に日記に書いたとおりに、
自分の好きなところを見つけることが出来るようになったから。
頑張ってこれた自分を認めららたから。
人に褒めてもらいたくて
虚勢を張ってイイカッコしてきた自分とはさよならです。
誰に褒めてもらうのでもなく、
自分のスタイルをつらぬく自分に
満足できると思うから。
「うわー、アタシかっこいいじゃん!」
と、自分で自分を認めて褒めてあげられると思うから。
それにもこれにも、
日記には随分お世話になることと思います。
日記にも、それを教えてくれた方にも、
大感謝です。
――――――――――――――――――――――
ところで、今日こそは美容室に行かねばと思っていたのですが…
行けませんでした。
理由は、雨だったからです(^^;)
辺境に住んでる上に、乗り物酔いが激しくてバスに乗れない身では、
雨の日は行動範囲が極端に狭くなってしまうのです。
明日の面接のために
美容室に行って証明写真を撮ってくるハズだったのにー!
明日も雨だったらちょっと困るなー( ̄_ ̄|||)
とりあえず、忘れないうちに今日が返却日のビデオを返してこようと
思います。
コメントをみる |

私の生き方?
2002年12月25日気づいてなかった私をまた一つ発見。
私は非常に好奇心が強くて、
知らない事を知る事がたまらなく好きです。
興味のある分野のあっちこっちに足をつっこみ、
アルバイトで色んな技能をお試ししました(笑)
決して何を極めたというわけではないですが、
『一家に一人いれば便利』
なくらいには、色んな雑用がこなせます(笑)。
あくまでも、家庭レベルですけどね。
アルバイト時代はやはり条件のいいものを選びがちでしたので、
そこで身についた技能というのは
やはり割りと条件のいい仕事のできる技能です。
(技能なんて大げさないいかたできるほどではないですが
他にいい表現が思いつかないので一応これでってことで(笑))
例えば、パソコン。
これは大学在学時にで単位と関係ない授業で学んだものですが
どこに働きに行っても、まあそこそこ重宝されます。
今現在休職中の身で、
やはりパソコンを使う仕事というのは、普通程度には待遇がいいですよね。
飲食業界に足を踏み入れようとしている今の私には
破格の待遇に見えるところもあるくらいで(笑)。
そっちに行くのはきっと簡単。そして楽。
でも、あまり興味はないんです。
なんで興味がないのかな?って事に、
今日ふと気がつきました。
自分の性分です(笑)。
「あえて苦手を選ぶ」
高校生時代、
私は数学が好きでしたが、あまり勉強はしなかったので
成績は赤点すれすれだったのですよ。
でもある時ふと思い立って
集中して数学を勉強してみたのです。
そしたらまぁあがることあがること、
下から数えた方が早かった成績は
上から数えた方が早いくらいにはなりました。
これは数学の才能が…とかいうのではなくて、
もともと得意なものというのはある程度のものがあるので
それ以上にのばすのはやはり難しいんですよ。
目に見えるほどの結果はなかなか…ね。
それに引き換え元が駄目なものというのは、
結果も目に見えてでるわけです。
これは、やりがいありますよねー。
学生時代ほぼ全て赤点で、
授業を一回もまともに聞かなかったような
「英語」
これはもうほんっとに相性が悪いとしか言いようが無い位、
いくら勉強しても駄目な教科でした。
「英語を身につけるくらいなら他の事で偉くなって通訳を雇う」
なんて、生意気言っていたものです。
そんな私が、
一度おさまった会社を飛び出して生活する場所に選んだのは
カナダでした。
お陰さまで、決して得意とは言い切れないまでも、
まぁ……というくらいには英語も習得できました。
18才の時にアメリカ人に
「何か英語で話してくれ」と言われて
『I have a pen』と言っていたような私には
(高校卒業までしてるんだからもっとなんかあるだろー…)
「とりあえず会話はできる」というレベルなんて
考えられなかった事です。
そして今新たに目指そうとしているのは
中学時代の成績は「2」だった
家庭科です(笑)。
そう、料理ですよ。
(因みに技術は「5」でした…ああいうのが向いてるみたい)
英語、家庭科は2大苦手なものだったのです。
なんか、これだけだとすごく成績の悪い人だったようですが、
他の教科は別に普通です(笑)。
こうやって苦手なものを「普通」に変えていけば、
どんどん自分ってまともな人になっていけるのではないでしょうか?(笑)
そんな自分の習性に、初めて気づいた今日の私。
今までは、無意識だったのですけどね。
何気に、前向きだった自分に乾杯(笑)。
私は非常に好奇心が強くて、
知らない事を知る事がたまらなく好きです。
興味のある分野のあっちこっちに足をつっこみ、
アルバイトで色んな技能をお試ししました(笑)
決して何を極めたというわけではないですが、
『一家に一人いれば便利』
なくらいには、色んな雑用がこなせます(笑)。
あくまでも、家庭レベルですけどね。
アルバイト時代はやはり条件のいいものを選びがちでしたので、
そこで身についた技能というのは
やはり割りと条件のいい仕事のできる技能です。
(技能なんて大げさないいかたできるほどではないですが
他にいい表現が思いつかないので一応これでってことで(笑))
例えば、パソコン。
これは大学在学時にで単位と関係ない授業で学んだものですが
どこに働きに行っても、まあそこそこ重宝されます。
今現在休職中の身で、
やはりパソコンを使う仕事というのは、普通程度には待遇がいいですよね。
飲食業界に足を踏み入れようとしている今の私には
破格の待遇に見えるところもあるくらいで(笑)。
そっちに行くのはきっと簡単。そして楽。
でも、あまり興味はないんです。
なんで興味がないのかな?って事に、
今日ふと気がつきました。
自分の性分です(笑)。
「あえて苦手を選ぶ」
高校生時代、
私は数学が好きでしたが、あまり勉強はしなかったので
成績は赤点すれすれだったのですよ。
でもある時ふと思い立って
集中して数学を勉強してみたのです。
そしたらまぁあがることあがること、
下から数えた方が早かった成績は
上から数えた方が早いくらいにはなりました。
これは数学の才能が…とかいうのではなくて、
もともと得意なものというのはある程度のものがあるので
それ以上にのばすのはやはり難しいんですよ。
目に見えるほどの結果はなかなか…ね。
それに引き換え元が駄目なものというのは、
結果も目に見えてでるわけです。
これは、やりがいありますよねー。
学生時代ほぼ全て赤点で、
授業を一回もまともに聞かなかったような
「英語」
これはもうほんっとに相性が悪いとしか言いようが無い位、
いくら勉強しても駄目な教科でした。
「英語を身につけるくらいなら他の事で偉くなって通訳を雇う」
なんて、生意気言っていたものです。
そんな私が、
一度おさまった会社を飛び出して生活する場所に選んだのは
カナダでした。
お陰さまで、決して得意とは言い切れないまでも、
まぁ……というくらいには英語も習得できました。
18才の時にアメリカ人に
「何か英語で話してくれ」と言われて
『I have a pen』と言っていたような私には
(高校卒業までしてるんだからもっとなんかあるだろー…)
「とりあえず会話はできる」というレベルなんて
考えられなかった事です。
そして今新たに目指そうとしているのは
中学時代の成績は「2」だった
家庭科です(笑)。
そう、料理ですよ。
(因みに技術は「5」でした…ああいうのが向いてるみたい)
英語、家庭科は2大苦手なものだったのです。
なんか、これだけだとすごく成績の悪い人だったようですが、
他の教科は別に普通です(笑)。
こうやって苦手なものを「普通」に変えていけば、
どんどん自分ってまともな人になっていけるのではないでしょうか?(笑)
そんな自分の習性に、初めて気づいた今日の私。
今までは、無意識だったのですけどね。
何気に、前向きだった自分に乾杯(笑)。
コメントをみる |

クール・ランニング
2002年12月24日『クール・ランニング』という映画を見ました。
10年以上前のものなのですが、見るのは今回が初めてです。
2年前位からずっと見たいと思いながらも
レンタルビデオ店でなかなか発見できずにいました。
やっと見つけて借りてきたのですが………
泣きました。
どんな映画かというと、
冬季オリンピックのボブスレーに、南国ジャマイカの選手が
出場する話です。
舞台は、カルガリー。
…私が1年暮らしていた街です。
映画の各所に懐かしい風景が溢れていて、
とても、しんみりと切ない気分になりました。
ストーリーも、良かったです。
本当に、見て良かった。
古いビデオなので今から手に入れるのは難しいかもしれませんが、
絶対に自分の手に欲しい一品なので、頑張って探そうと思います。
このビデオをレンタルしてきたのは一週間前で、
その時に見た一回目は、切ない気持ちだけでした。
懐かしい街を見たいけれど、懐かしさにつかまりそうで恐い…
そんな感じ。
けれども、
再度改めて見た今日、
まだ涙は浮かぶのですが、とても晴れ晴れとした気分でした。
これには、二日ほど前の日記のできごとが
とても影響しています。
今日この映画のラストシーンを見ながら思ったことは、
「ああやっと、私のカルガリー生活は、終わったんだな…」
ということでした。今やっとなんですよ。
日本に戻ったのは4ヶ月程前の話なのですが、
私の中では、今日までは、心の整理がついていなかったようです。
私にとってのカルガリーの生活とは、
彼との、生活だったんです。
彼がいたから、カルガリーにいた。
カルガリーへの想いは、同時に彼への想いでした。
私の心は、一緒に暮らしたあの頃から決別できていなかったのです。
でも、
その想いには、自分の中で一つの決着がついたから。
同時に、カルガリーへの想いも、
やっと、落ち着いたということなのでしょう。
やっと、「思い出の地」になりました。
懐かしむことはあるけれど、
きっともうやみくもに戻りたがる事はないと思います。
Thanks for Calgary.
and See ya...
10年以上前のものなのですが、見るのは今回が初めてです。
2年前位からずっと見たいと思いながらも
レンタルビデオ店でなかなか発見できずにいました。
やっと見つけて借りてきたのですが………
泣きました。
どんな映画かというと、
冬季オリンピックのボブスレーに、南国ジャマイカの選手が
出場する話です。
舞台は、カルガリー。
…私が1年暮らしていた街です。
映画の各所に懐かしい風景が溢れていて、
とても、しんみりと切ない気分になりました。
ストーリーも、良かったです。
本当に、見て良かった。
古いビデオなので今から手に入れるのは難しいかもしれませんが、
絶対に自分の手に欲しい一品なので、頑張って探そうと思います。
このビデオをレンタルしてきたのは一週間前で、
その時に見た一回目は、切ない気持ちだけでした。
懐かしい街を見たいけれど、懐かしさにつかまりそうで恐い…
そんな感じ。
けれども、
再度改めて見た今日、
まだ涙は浮かぶのですが、とても晴れ晴れとした気分でした。
これには、二日ほど前の日記のできごとが
とても影響しています。
今日この映画のラストシーンを見ながら思ったことは、
「ああやっと、私のカルガリー生活は、終わったんだな…」
ということでした。今やっとなんですよ。
日本に戻ったのは4ヶ月程前の話なのですが、
私の中では、今日までは、心の整理がついていなかったようです。
私にとってのカルガリーの生活とは、
彼との、生活だったんです。
彼がいたから、カルガリーにいた。
カルガリーへの想いは、同時に彼への想いでした。
私の心は、一緒に暮らしたあの頃から決別できていなかったのです。
でも、
その想いには、自分の中で一つの決着がついたから。
同時に、カルガリーへの想いも、
やっと、落ち着いたということなのでしょう。
やっと、「思い出の地」になりました。
懐かしむことはあるけれど、
きっともうやみくもに戻りたがる事はないと思います。
Thanks for Calgary.
and See ya...
気づけた幸せ。
2002年12月23日たくさんの発見と、
たくさんの心の変化がありました。
上手く書けるかな?頑張ろっと(笑)
まず、気づくことができてとても嬉しかった事、
日記を書きはじめてから、
自分の中の、自分で好きになれる部分を
自分でみつけることができるようになっていました。
全てのことに、満足がいくということがなく、
コンプレックスだらけだった私からすれば、
自分の好きな部分を自分で見つけられるなんて
考えられなかったことなんです。
日記を書く事によって、
自分自身を客観的に見る機会を得ていたことを
実感しました。
そしてこれは
自分で日記帳に書き記すだけのものではなくて
人目にもふれるものだから
だからこそ、より客観的に
一息置いた位置から接する事が出来るのだと
知ることができました。
悪い部分を見直すこと、良い部分に気づく事、
どちらもとても難しい事です。
その手助けをしてくれるものが
こんなところにあったなんて(笑)
日記を薦めて貰えた事に、感謝です。
そして、日記を薦めてくれた人が今日また、
先に書いた事にも、気づかせてくれました。
その人と話せるまで、本当は少し、凹んでたんです。
だけど、
話しているうちに、自然に、元気になれました。
自然にね、
「私の中にある答え」に
気づかせてくれるんです。
正直な自分でいられる相手です。
今日の私は、
とても「自分らしい自分」です。
こんな気持ちになれたのは、本当に久しぶり。
やっぱりね、
意地張って無理してたんですよ(笑)。
勿論、意地を張って無理をしていたそんな時間さえ、
無駄ではないです。
そこを振り返る事が出来る今はじめて、
「無駄ではない」と言えるのですけどね。
冷たい目で見つめる事で、気づく事もある。
いい、冷却期間になりました。
今なら、「友達になりたい」と、言えると思います。
言いたいと思います。
とても愛していたけれど、その想いは届かなかったあの人に。
どう言おうかな?って、
お風呂につかりながら一生懸命考えました(笑)
ここで、予行練習していいかなぁ?(^^;)
―――――――――――――――――――――
Canadaで一緒に暮らしていたあの頃は
時間が無い事への焦りと、
自分の気持ちで手一杯で、
何も見えなくなっていました。
まさに、「恋は盲目」というやつです。
思えば不自然すぎたのね。
そりゃあ、一緒にいられるのはお互いがCanadaにいる間だけで
時間が限られていた。
はじめは、半年の予定だったもの。
だから急ぎすぎて
不自然なまま走りすぎちゃってた。
会って1ヶ月もしないうちに
「恋人ごっこ」を始めちゃった。
好き同士でもないのにね(笑)
そこからすでに、不自然な関係が始まっちゃってた。
友達に戻ろうって言われた時も、
「どうやって見損なわれ気味の自分を挽回しようか?」
そんな考えが頭から離れなかったから
肩肘張って、頭に血がのぼってて。
状況を正しく見ることなんて出来なくなってた。
すごくね、笑っちゃうの。
あの頃の自分。
「あっほやなぁ自分…」って。
Canadaから離れて、あなたから離れて、
色んなこと、思い出してたよ。
ほんと笑えちゃうあの頃の私。
余裕、無かったなぁ。
英語が出来ないというただそれだけの事が、
私を何も出来ない人だと錯覚させた。
今なら、
きっと自然な私だから。
あなたと、
自然な、「友達」を始めたい。
不自然だったあの頃とは違う、
急いだり焦ったりしない
自然な…ね。
ただ、一言言っておきたいのは、
これは
「あなたとはお友達でいたいの。」
っていうのとは、違うって事(笑)。
私の中にはまだあなたへの恋心があることは、
隠さないから。それも、私の一部だもの。
それでも、
まずは、
「友達」になりたい。
普通のね。
いまならきっと、なれる。
邪念だらけの偽造した友人関係ではなくて(笑)
自然な友達関係。
本来ここから始めるべきだった所に、
今やっとたどりつけた。
知り合ってからもう2年?
出会ってから1年半?
遠回りしたものね(笑)
私はきっと、あなたのいい「友達」になれるわ。
『私と友達になってもらえますか?』
―――――――――――――――――――――――
やっぱり、焦ってやってもいいことなんか無いんだわ(笑)
てのは、いい教訓になりました。
先日ふと『求人案内』で、
あの人が住む街の近くだという所の募集が目に付きました。
探していた頃はそんなもの影も形も無かったのに(笑)。
そして、同じ頃に人から推薦してもらっていた職場が、
「若すぎるから」ということを理由に
無理だと言う事を伝えられました。
その職場は今の自分の希望にかなっている所で、
わりと気になっていたのです。
だけど、縁はなかった。
そして私には、
一つの気になる求人だけが、残ったんです。
そして、その求人で自分が得られるものに
後押しをされるような理由が二つ、みつかりました。
友人からのメールに、偶然タイムリーなことが書いてあったのです(笑)。
私はこういう『流れ』のようなものには、
乗ってみるようにしています。
なるべくしてなることって、絶対あるから。
まだ面接どころか問い合わせさえしていないのですから、
ここに本当に縁があるのかどうかは分かりませんが、
縁が無いのならそこに行く事になる「流れ」は
発生しないでしょう。
もし、面接を受けて、受かって、そこに行く事になるのなら、
そうしてみようと、思います。
そしてね………
もう一つ、すごい偶然。
あの人から、先ほどメールが。
夏以来ですよ(笑)
ほんとにね、何かが動かしているとしか思えないタイミングで。
思い切って、相談したんです。
「キミの住んでる街の求人があって、
面接を受けてみようかと思うんだけど、どうかな?」って。
…普通の、「男の人の見解」での、
的確なアドバイスが返ってきました(笑)
私が心配していた
「私がいつまでも追っかけてるみたいで迷惑がるかなー」
という懸念は、
問題外でしたね(笑)。
本気で「就職相談」でした。
女の私の見解と、男から見た見解と、
とても参考になるお話でした(笑)。
男っぽいとは言っても所詮頭は女ですしねー。
「仕事」に関しての見る目は、目の付け所からして違いました。
…とまあつまり、
「くるのならこうした方がいい」
というアドバイスをもらえたわけで………
………
「迷惑がる」とかいうレベルをこえて、
とっくに眼中に無いだけなのでしょうが(笑)
彼にとっては私がそこに行こうと行くまいと、
彼の生活は変わらないわけですよ。
普通に友達になりたいと思えた今の私には、
むしろ、丁度良いかもしれません。
「時間が限られている」と
焦っていたあの頃の私は、やっぱり私的におかしかった。
時間がなければ作ればいいんだもの。
Canadaから離れれば全てが終わると思ってた。
だけど、
まだ私は進めてる。
それが、「私」だもの。
女は行動力なの(笑)。
新しい自分の道が見えた時っていうのは、
やはりとても気分がいいです。
目標に向かっての努力は、大好きだから。
やることが見えてる時は
生き生きとしていられるから。
やっと、私の闇は明けたんです。
たくさんの心の変化がありました。
上手く書けるかな?頑張ろっと(笑)
まず、気づくことができてとても嬉しかった事、
日記を書きはじめてから、
自分の中の、自分で好きになれる部分を
自分でみつけることができるようになっていました。
全てのことに、満足がいくということがなく、
コンプレックスだらけだった私からすれば、
自分の好きな部分を自分で見つけられるなんて
考えられなかったことなんです。
日記を書く事によって、
自分自身を客観的に見る機会を得ていたことを
実感しました。
そしてこれは
自分で日記帳に書き記すだけのものではなくて
人目にもふれるものだから
だからこそ、より客観的に
一息置いた位置から接する事が出来るのだと
知ることができました。
悪い部分を見直すこと、良い部分に気づく事、
どちらもとても難しい事です。
その手助けをしてくれるものが
こんなところにあったなんて(笑)
日記を薦めて貰えた事に、感謝です。
そして、日記を薦めてくれた人が今日また、
先に書いた事にも、気づかせてくれました。
その人と話せるまで、本当は少し、凹んでたんです。
だけど、
話しているうちに、自然に、元気になれました。
自然にね、
「私の中にある答え」に
気づかせてくれるんです。
正直な自分でいられる相手です。
今日の私は、
とても「自分らしい自分」です。
こんな気持ちになれたのは、本当に久しぶり。
やっぱりね、
意地張って無理してたんですよ(笑)。
勿論、意地を張って無理をしていたそんな時間さえ、
無駄ではないです。
そこを振り返る事が出来る今はじめて、
「無駄ではない」と言えるのですけどね。
冷たい目で見つめる事で、気づく事もある。
いい、冷却期間になりました。
今なら、「友達になりたい」と、言えると思います。
言いたいと思います。
とても愛していたけれど、その想いは届かなかったあの人に。
どう言おうかな?って、
お風呂につかりながら一生懸命考えました(笑)
ここで、予行練習していいかなぁ?(^^;)
―――――――――――――――――――――
Canadaで一緒に暮らしていたあの頃は
時間が無い事への焦りと、
自分の気持ちで手一杯で、
何も見えなくなっていました。
まさに、「恋は盲目」というやつです。
思えば不自然すぎたのね。
そりゃあ、一緒にいられるのはお互いがCanadaにいる間だけで
時間が限られていた。
はじめは、半年の予定だったもの。
だから急ぎすぎて
不自然なまま走りすぎちゃってた。
会って1ヶ月もしないうちに
「恋人ごっこ」を始めちゃった。
好き同士でもないのにね(笑)
そこからすでに、不自然な関係が始まっちゃってた。
友達に戻ろうって言われた時も、
「どうやって見損なわれ気味の自分を挽回しようか?」
そんな考えが頭から離れなかったから
肩肘張って、頭に血がのぼってて。
状況を正しく見ることなんて出来なくなってた。
すごくね、笑っちゃうの。
あの頃の自分。
「あっほやなぁ自分…」って。
Canadaから離れて、あなたから離れて、
色んなこと、思い出してたよ。
ほんと笑えちゃうあの頃の私。
余裕、無かったなぁ。
英語が出来ないというただそれだけの事が、
私を何も出来ない人だと錯覚させた。
今なら、
きっと自然な私だから。
あなたと、
自然な、「友達」を始めたい。
不自然だったあの頃とは違う、
急いだり焦ったりしない
自然な…ね。
ただ、一言言っておきたいのは、
これは
「あなたとはお友達でいたいの。」
っていうのとは、違うって事(笑)。
私の中にはまだあなたへの恋心があることは、
隠さないから。それも、私の一部だもの。
それでも、
まずは、
「友達」になりたい。
普通のね。
いまならきっと、なれる。
邪念だらけの偽造した友人関係ではなくて(笑)
自然な友達関係。
本来ここから始めるべきだった所に、
今やっとたどりつけた。
知り合ってからもう2年?
出会ってから1年半?
遠回りしたものね(笑)
私はきっと、あなたのいい「友達」になれるわ。
『私と友達になってもらえますか?』
―――――――――――――――――――――――
やっぱり、焦ってやってもいいことなんか無いんだわ(笑)
てのは、いい教訓になりました。
先日ふと『求人案内』で、
あの人が住む街の近くだという所の募集が目に付きました。
探していた頃はそんなもの影も形も無かったのに(笑)。
そして、同じ頃に人から推薦してもらっていた職場が、
「若すぎるから」ということを理由に
無理だと言う事を伝えられました。
その職場は今の自分の希望にかなっている所で、
わりと気になっていたのです。
だけど、縁はなかった。
そして私には、
一つの気になる求人だけが、残ったんです。
そして、その求人で自分が得られるものに
後押しをされるような理由が二つ、みつかりました。
友人からのメールに、偶然タイムリーなことが書いてあったのです(笑)。
私はこういう『流れ』のようなものには、
乗ってみるようにしています。
なるべくしてなることって、絶対あるから。
まだ面接どころか問い合わせさえしていないのですから、
ここに本当に縁があるのかどうかは分かりませんが、
縁が無いのならそこに行く事になる「流れ」は
発生しないでしょう。
もし、面接を受けて、受かって、そこに行く事になるのなら、
そうしてみようと、思います。
そしてね………
もう一つ、すごい偶然。
あの人から、先ほどメールが。
夏以来ですよ(笑)
ほんとにね、何かが動かしているとしか思えないタイミングで。
思い切って、相談したんです。
「キミの住んでる街の求人があって、
面接を受けてみようかと思うんだけど、どうかな?」って。
…普通の、「男の人の見解」での、
的確なアドバイスが返ってきました(笑)
私が心配していた
「私がいつまでも追っかけてるみたいで迷惑がるかなー」
という懸念は、
問題外でしたね(笑)。
本気で「就職相談」でした。
女の私の見解と、男から見た見解と、
とても参考になるお話でした(笑)。
男っぽいとは言っても所詮頭は女ですしねー。
「仕事」に関しての見る目は、目の付け所からして違いました。
…とまあつまり、
「くるのならこうした方がいい」
というアドバイスをもらえたわけで………
………
「迷惑がる」とかいうレベルをこえて、
とっくに眼中に無いだけなのでしょうが(笑)
彼にとっては私がそこに行こうと行くまいと、
彼の生活は変わらないわけですよ。
普通に友達になりたいと思えた今の私には、
むしろ、丁度良いかもしれません。
「時間が限られている」と
焦っていたあの頃の私は、やっぱり私的におかしかった。
時間がなければ作ればいいんだもの。
Canadaから離れれば全てが終わると思ってた。
だけど、
まだ私は進めてる。
それが、「私」だもの。
女は行動力なの(笑)。
新しい自分の道が見えた時っていうのは、
やはりとても気分がいいです。
目標に向かっての努力は、大好きだから。
やることが見えてる時は
生き生きとしていられるから。
やっと、私の闇は明けたんです。
コメントをみる |

編み始め。
2002年12月15日今年も始めました編物。
ふらりと立ち寄ったお店で見つけた毛糸に一目惚れ。
…でも持って帰って来て編み始めたら
お店で見た色とは違ってた(笑)。
それでも基本的に手はなんか動かしてるってのが好きなので
せっせと編み進めてます。2玉めの中ほどです。
3玉にするか4玉にするか迷い中。
長さを見て決めるつもり。
今回の毛糸は編目がとっても見にくいので
失敗したら全部解き直して…というのを何回か繰り返し…
とっても、よい練習&暇つぶしになります(笑)
暇なら働け…と思っても
探してるような職がないのー(ノ_・、)グスン
あせってもほんとにろくなことないから
じっくり探したいけど…折り合いのつけどころがなかなか。
ふらりと立ち寄ったお店で見つけた毛糸に一目惚れ。
…でも持って帰って来て編み始めたら
お店で見た色とは違ってた(笑)。
それでも基本的に手はなんか動かしてるってのが好きなので
せっせと編み進めてます。2玉めの中ほどです。
3玉にするか4玉にするか迷い中。
長さを見て決めるつもり。
今回の毛糸は編目がとっても見にくいので
失敗したら全部解き直して…というのを何回か繰り返し…
とっても、よい練習&暇つぶしになります(笑)
暇なら働け…と思っても
探してるような職がないのー(ノ_・、)グスン
あせってもほんとにろくなことないから
じっくり探したいけど…折り合いのつけどころがなかなか。
親しき仲にも…
2002年12月12日ポーランドにいるポーランド人の友達からメールがきました。
彼女とはわりとよくメールのやりとりをしていて、
今日は彼女に荷物を送るために送り表を書き込み中に
「しまった、電話番号が分からないじゃないのっ」と
慌てて携帯のメールで彼女にたずねたのです。
英語のメールを書くときには辞書が絶対に手離せないのですが、
辞書が手元にない上に携帯での英語メールというのは
とっても緊張です。
絶対つづりの一つや二つどころじゃなくあやしいはず…とほー。
彼女はとてもまめな人らしく、いつもすぐに返事をくれます。
私は…「やっと英語のメール片付いたぞー!」と
喜んだのもつかの間、
(いつも何通か溜まってから気合入れてまとめてやっつけます…)
またすぐにやってくる未返信の英語メールに
嬉しいやら
なにやら複雑なような気分になるものなのですが(笑)。
今回ばかりはすぐに返事をもらえたことは
非常に助かったのです。
これで、明日には郵便をだせます。
クリスマスまでに着くといいなー。
さて、その彼女からのメールに
「今日はなんて日なの!?
何があったと思う?『彼』とメッセであったよ!」
とありまして。
ここでいう『彼』とは、
私がこの日記で『あの人』と呼んでいる人デス。
ポーランド人の彼女とは、
もともとCanadaにいる時に彼の紹介で知り合ったのです。
彼はそのポーランド人の彼女とも
ずっと連絡をとっていなかったらしく、
7月末にサヨナラして以来連絡をよこさない彼と、
メールの返事の遅い私(笑)と、
珍しめの両方ともに同じ日に接触のあったことに
ちょっと驚いたようです。
そして彼女のメールには、
「彼があなたのことをたずねていた」
とあったのですが………
正直、今へこみぎみです。
これは、良い方にとるならば
「彼が私のことを気にかけている」
のかもしれません。
ですが、そうは思えないのです。
素直じゃないと言われたら、
「あなたに何がわかるの」と
言ってしまいそうなくらい、
私自身が一番判断に困るのです。
心配してくれている人に大して、
その人の言葉を否定するなんてことは、
本来あまりしたくないのですが…。
けれど、こと彼の事にに関しては、
前向きに考え続けて裏切られ続けてきた私自身が、
きちんと現実をみなければいけないのです。
自分を騙し続けていたからこそ、
ここまで傷ついてしまったのだとも思うから。
前向きに考える事が悪い事ではないけれど、
相手によって、
それはむしろ悪い方向にはたらいてしまうこともあるのだと、
そう理解しなければ
いつまでたっても自分を騙し続けて、
偽り続けて、
離れられないから。
彼が私のことを本当に「気にかけている」のならば、
私自身にきけばいい。
同じ国に住んでいて、同じ言語を使っていて、
お互いに携帯の番号もメルアドも知っている。
外国に住みお互いに母国語以外でしか
コミュニケーションの出来ない相手にきくよりも、
よっぽど簡単なことではない?
預けてるお金、送れと請求する気はないけれど、
お金の問題ってルーズにするのは無責任だと思う。
貸して欲しいと言われて
その日のうちにわざわざ送ってあげたCD-ROMも、
用事が済んだから送り返すって言ってから何ヶ月経った?
別にね、物やお金は惜しくなんてないけれど、
すぐに約束を忘れてしまう人だって知っているけれど
約束したことを憶えていても気分で
ドタキャンの人だってことも知っているけれど、
それでも、親しき仲にも礼儀あり。
その「責任」さえも果たそうとしない人なのに、
気にかけてるなんて笑っちゃう。
「親しき仲にも礼儀あり」
これは何度思ったかしれない言葉。
適当に扱われるにも程があるってね。
私は、母がしてくれる事にも、弟がしてくれる事にも、
きちんと「ありがとう」って気持ちを持ってるし、
勿論それをちゃんと伝える。
友達になんて言うまでもなく。
感謝や謝罪は、幼い子にだって出来るのにね。
人の好意を当たり前だと思うのってやっぱり違うと思うわ。
なんていうのは私の勝手な考えかなぁ?
そんな人がね、
「私のことを気にしていた」なんて聞かされてもね、
「いかにも友達風にしてるんじゃないわ。
いっつも都合のいい時だけ利用する。」
なんて、やさぐれてひねくれたこと、考えちゃうのですよ。
私以外の人にはとても優しかった彼ですから、
彼女への自分のイメージを壊したくないだけでしょ?
なんて
嫌な事も考えてしまうし。
むしろ、
無理やりそう考えるようしむけている私ですが(苦笑)。
毎日泣いていた日々を止めようと決めて、
努力し続けているのですが、
今日はちょっとくじけそうでした…。
でもね、
そんな気分を溜め込まないでこうやって書き表すことで
明日に持ち越さないようにするんだー。ふふ。
彼女とはわりとよくメールのやりとりをしていて、
今日は彼女に荷物を送るために送り表を書き込み中に
「しまった、電話番号が分からないじゃないのっ」と
慌てて携帯のメールで彼女にたずねたのです。
英語のメールを書くときには辞書が絶対に手離せないのですが、
辞書が手元にない上に携帯での英語メールというのは
とっても緊張です。
絶対つづりの一つや二つどころじゃなくあやしいはず…とほー。
彼女はとてもまめな人らしく、いつもすぐに返事をくれます。
私は…「やっと英語のメール片付いたぞー!」と
喜んだのもつかの間、
(いつも何通か溜まってから気合入れてまとめてやっつけます…)
またすぐにやってくる未返信の英語メールに
嬉しいやら
なにやら複雑なような気分になるものなのですが(笑)。
今回ばかりはすぐに返事をもらえたことは
非常に助かったのです。
これで、明日には郵便をだせます。
クリスマスまでに着くといいなー。
さて、その彼女からのメールに
「今日はなんて日なの!?
何があったと思う?『彼』とメッセであったよ!」
とありまして。
ここでいう『彼』とは、
私がこの日記で『あの人』と呼んでいる人デス。
ポーランド人の彼女とは、
もともとCanadaにいる時に彼の紹介で知り合ったのです。
彼はそのポーランド人の彼女とも
ずっと連絡をとっていなかったらしく、
7月末にサヨナラして以来連絡をよこさない彼と、
メールの返事の遅い私(笑)と、
珍しめの両方ともに同じ日に接触のあったことに
ちょっと驚いたようです。
そして彼女のメールには、
「彼があなたのことをたずねていた」
とあったのですが………
正直、今へこみぎみです。
これは、良い方にとるならば
「彼が私のことを気にかけている」
のかもしれません。
ですが、そうは思えないのです。
素直じゃないと言われたら、
「あなたに何がわかるの」と
言ってしまいそうなくらい、
私自身が一番判断に困るのです。
心配してくれている人に大して、
その人の言葉を否定するなんてことは、
本来あまりしたくないのですが…。
けれど、こと彼の事にに関しては、
前向きに考え続けて裏切られ続けてきた私自身が、
きちんと現実をみなければいけないのです。
自分を騙し続けていたからこそ、
ここまで傷ついてしまったのだとも思うから。
前向きに考える事が悪い事ではないけれど、
相手によって、
それはむしろ悪い方向にはたらいてしまうこともあるのだと、
そう理解しなければ
いつまでたっても自分を騙し続けて、
偽り続けて、
離れられないから。
彼が私のことを本当に「気にかけている」のならば、
私自身にきけばいい。
同じ国に住んでいて、同じ言語を使っていて、
お互いに携帯の番号もメルアドも知っている。
外国に住みお互いに母国語以外でしか
コミュニケーションの出来ない相手にきくよりも、
よっぽど簡単なことではない?
預けてるお金、送れと請求する気はないけれど、
お金の問題ってルーズにするのは無責任だと思う。
貸して欲しいと言われて
その日のうちにわざわざ送ってあげたCD-ROMも、
用事が済んだから送り返すって言ってから何ヶ月経った?
別にね、物やお金は惜しくなんてないけれど、
すぐに約束を忘れてしまう人だって知っているけれど
約束したことを憶えていても気分で
ドタキャンの人だってことも知っているけれど、
それでも、親しき仲にも礼儀あり。
その「責任」さえも果たそうとしない人なのに、
気にかけてるなんて笑っちゃう。
「親しき仲にも礼儀あり」
これは何度思ったかしれない言葉。
適当に扱われるにも程があるってね。
私は、母がしてくれる事にも、弟がしてくれる事にも、
きちんと「ありがとう」って気持ちを持ってるし、
勿論それをちゃんと伝える。
友達になんて言うまでもなく。
感謝や謝罪は、幼い子にだって出来るのにね。
人の好意を当たり前だと思うのってやっぱり違うと思うわ。
なんていうのは私の勝手な考えかなぁ?
そんな人がね、
「私のことを気にしていた」なんて聞かされてもね、
「いかにも友達風にしてるんじゃないわ。
いっつも都合のいい時だけ利用する。」
なんて、やさぐれてひねくれたこと、考えちゃうのですよ。
私以外の人にはとても優しかった彼ですから、
彼女への自分のイメージを壊したくないだけでしょ?
なんて
嫌な事も考えてしまうし。
むしろ、
無理やりそう考えるようしむけている私ですが(苦笑)。
毎日泣いていた日々を止めようと決めて、
努力し続けているのですが、
今日はちょっとくじけそうでした…。
でもね、
そんな気分を溜め込まないでこうやって書き表すことで
明日に持ち越さないようにするんだー。ふふ。
コメントをみる |

お給料。
2002年12月10日前の職場に先月分の給与を受け取りに行きました。
同じ日に辞めた友達と待ち合わせをして一緒に。
今日は今年一番の冷え込みとかで、雪も降っていました。
Canadaに比べれば、全然可愛らしいものですが(笑)。
マイナス30℃にもなるという環境で暮らしていて、
しかもその環境で手に入れた防寒具もある。
そんなん、日本で、
しかも九州で着ちゃったら無敵じゃないですか?(笑)
お給料はねー…………
友達が絶句してました。
あまりにもあんまりな額でしたので(・・;)
彼女曰く「家賃も払えない」
そんな額です。
しかしまぁ未だ無職の身には貴重な収入。
これで母とランチに行くのです(笑)。
そんなもんです。
あ、クリスマスプレゼントも用意しないと。
弟には手編みのマフラーの予定なのです(笑)。
姉からの手編みをとても喜ぶ弟なのです。
かわいいやつです(⌒ー⌒)
編むのは好きだけど特にあげる人もいない姉と、
彼女も自分も編めないけど手編みが欲しい弟。
需要と供給、バッチリなのです。
いい毛糸見つかるといいなー←これを探すのが一番大変。
いいのが安くなってるといいなー←これも重要(笑)
金遣いが荒いつもりはないのですが、
こんなことをしているとあっという間です。
事故処理がねー…片付いてくれないと職探しがやりにくい。
とりあえず、ネットで職安のぞきくらいかなー。
求人案内も買いますが、
あれってなんだかいつも同じところが載っている様な!?
いつも載っているようなところは絶対に
避けるべきだということは痛い程学びましたので(笑)、
慎重にいきたいところです。
同じ日に辞めた友達と待ち合わせをして一緒に。
今日は今年一番の冷え込みとかで、雪も降っていました。
Canadaに比べれば、全然可愛らしいものですが(笑)。
マイナス30℃にもなるという環境で暮らしていて、
しかもその環境で手に入れた防寒具もある。
そんなん、日本で、
しかも九州で着ちゃったら無敵じゃないですか?(笑)
お給料はねー…………
友達が絶句してました。
あまりにもあんまりな額でしたので(・・;)
彼女曰く「家賃も払えない」
そんな額です。
しかしまぁ未だ無職の身には貴重な収入。
これで母とランチに行くのです(笑)。
そんなもんです。
あ、クリスマスプレゼントも用意しないと。
弟には手編みのマフラーの予定なのです(笑)。
姉からの手編みをとても喜ぶ弟なのです。
かわいいやつです(⌒ー⌒)
編むのは好きだけど特にあげる人もいない姉と、
彼女も自分も編めないけど手編みが欲しい弟。
需要と供給、バッチリなのです。
いい毛糸見つかるといいなー←これを探すのが一番大変。
いいのが安くなってるといいなー←これも重要(笑)
金遣いが荒いつもりはないのですが、
こんなことをしているとあっという間です。
事故処理がねー…片付いてくれないと職探しがやりにくい。
とりあえず、ネットで職安のぞきくらいかなー。
求人案内も買いますが、
あれってなんだかいつも同じところが載っている様な!?
いつも載っているようなところは絶対に
避けるべきだということは痛い程学びましたので(笑)、
慎重にいきたいところです。
祖父宅訪問。
2002年12月8日最近、毎週日曜日は祖父宅に行きます。
祖母が亡くなってからよく訪ねるのですが、
今日は特にウキウキと嬉しそうでした。
自分が行く事で少しでも元気になってくれるのなら、
こんなに嬉しいことはありません。
頑固一徹の祖父ですが、
今日はなんと猫の為に家を作ってあげていました。
今までの祖父では考えられないことなんです。
庭にやってくるだけの猫です。餌をやることもありますが
とくに飼い猫という訳ではないのです。
それに、庭の木には寄ってくる鳥の為に
餌やみかんがとりつけてありました。
長年連れ添った祖母との別れは、
どれほど祖父を変えてしまうのだろう?と
心配にさえなるほどの変わり様です。
いいほうに変わってくれているのは勿論嬉しいです。
でもおじいちゃん、そのままでも大好きだから
無理しないでね。
祖母が亡くなってからよく訪ねるのですが、
今日は特にウキウキと嬉しそうでした。
自分が行く事で少しでも元気になってくれるのなら、
こんなに嬉しいことはありません。
頑固一徹の祖父ですが、
今日はなんと猫の為に家を作ってあげていました。
今までの祖父では考えられないことなんです。
庭にやってくるだけの猫です。餌をやることもありますが
とくに飼い猫という訳ではないのです。
それに、庭の木には寄ってくる鳥の為に
餌やみかんがとりつけてありました。
長年連れ添った祖母との別れは、
どれほど祖父を変えてしまうのだろう?と
心配にさえなるほどの変わり様です。
いいほうに変わってくれているのは勿論嬉しいです。
でもおじいちゃん、そのままでも大好きだから
無理しないでね。
コメントをみる |

松の実ダイエット。
2002年12月6日ダイエット…というのは基本的にはやりません。
ダイエットしようとすると、かえって太るのです(笑)。
なんなんでしょうね〜( ̄▽ ̄;)
いや、たまに、「いい加減やばいって!」というときには
気合入れて運動することもありますが。
一応、18キロのダイエットの成功例の持ち主です(笑)
ダイエット情報を集めるのは好きなのです。
気合を入れて「やるぞ!」とはやりませんが、
日常生活の中で気をつけられるものは気をつけます。
その程度です。
今回、とあるところで「松の実ダイエット」なるものを知り、
その手軽さとなんだか体によさげな感じから、
張り切って松の実を買い集めて実行していました。
もうすぐ3週間程になるのですが…
太りました(笑)
案の定という感じですね〜。
やはり、私はダイエットとは相性が悪いようで。
何にもしない時には勝手に減るのにな〜。
しかしわざわざ遠くまで足を運んで買い集めた松の実が
まだまだあるんですよね〜…
貧乏性なので(笑)、無くなるまでは続けてみようと
思います。
どうなることやら…
このままいくと、「うわめっちゃやばっ!」レベルに
突入です(苦笑)。
またお散歩コースかなぁ…。
ダイエットしようとすると、かえって太るのです(笑)。
なんなんでしょうね〜( ̄▽ ̄;)
いや、たまに、「いい加減やばいって!」というときには
気合入れて運動することもありますが。
一応、18キロのダイエットの成功例の持ち主です(笑)
ダイエット情報を集めるのは好きなのです。
気合を入れて「やるぞ!」とはやりませんが、
日常生活の中で気をつけられるものは気をつけます。
その程度です。
今回、とあるところで「松の実ダイエット」なるものを知り、
その手軽さとなんだか体によさげな感じから、
張り切って松の実を買い集めて実行していました。
もうすぐ3週間程になるのですが…
太りました(笑)
案の定という感じですね〜。
やはり、私はダイエットとは相性が悪いようで。
何にもしない時には勝手に減るのにな〜。
しかしわざわざ遠くまで足を運んで買い集めた松の実が
まだまだあるんですよね〜…
貧乏性なので(笑)、無くなるまでは続けてみようと
思います。
どうなることやら…
このままいくと、「うわめっちゃやばっ!」レベルに
突入です(苦笑)。
またお散歩コースかなぁ…。
コメントをみる |

彼女は私の宝物。
2002年12月5日一年前の日本時間での今日、
一番大事な友達に、失踪をほのめかすようなメールを
送ってしまいました。
どうしようもなく自分を見失って、
どうしてもそのままの生活を続ける自信がなくて、
でもその友達にだけは、
黙って姿を消すことができなくて…
消えてしまいたいと言った私に、
一言で全てを察してくれた友人は
その時の私に一番必要な言葉をくれました。
目の前が真っ暗になったあの日から、
素敵な女性になるという目標を見つけて頑張れてこれたのは
すべて、彼女のお陰。
一番愛していた人からは別離を告げられた日だけれど、
一番大事な友人の、元々大好きだった友人の、もっともっと
素敵なところを知るところが出来ました。
彼女がいなければ、今日の私はないのです。
笑って、サヨナラを言えたのも彼女のお陰です。
一秒でも長く貴女よりも長生きするっていう約束、
私は絶対に、忘れないよ。
この約束にどれだけ助けられたか判らない。
彼女は私の宝物。
一番大事な友達に、失踪をほのめかすようなメールを
送ってしまいました。
どうしようもなく自分を見失って、
どうしてもそのままの生活を続ける自信がなくて、
でもその友達にだけは、
黙って姿を消すことができなくて…
消えてしまいたいと言った私に、
一言で全てを察してくれた友人は
その時の私に一番必要な言葉をくれました。
目の前が真っ暗になったあの日から、
素敵な女性になるという目標を見つけて頑張れてこれたのは
すべて、彼女のお陰。
一番愛していた人からは別離を告げられた日だけれど、
一番大事な友人の、元々大好きだった友人の、もっともっと
素敵なところを知るところが出来ました。
彼女がいなければ、今日の私はないのです。
笑って、サヨナラを言えたのも彼女のお陰です。
一秒でも長く貴女よりも長生きするっていう約束、
私は絶対に、忘れないよ。
この約束にどれだけ助けられたか判らない。
彼女は私の宝物。
事故処理。
2002年12月4日保険屋さんがやってきました。
先日の交通事故の件で、保険の申請の書類作成の為です。
保険屋のオニイサンが言うには、
本来100対0でいけるような事故だったそうです。
つまり、私には全く責任が無く、賠償責任もないと。
ですが、色々な都合で90対10になってしまいました。
相手は、ものすごく横着な人らしいです。
90対10とは言っても、車対バイクの事故です。
金額で言えば、私側の手出しは車両分だけで1万5千円程に
なります。
普通、事故で相手に怪我をさせた場合、
菓子折り片手に詫びに…というのがまあ普通だそうです。
現に、私の母が二回ほど事故での被害者となったとき、
車に小さな傷がついた程度だというのに二回とも
菓子折り片手のお詫びのかたがいらっしゃいました(笑)
今回の事故では、相手からの謝罪は一切ありません。
まさに怪我し損です。
この事故のせいで私は思いがけない休暇を得たような
気分なので(笑)、まあそういう時もあるさ、
くらいの感じなのですが、
なんというか、こう…
人としての思いやりとか、
人としての気使いとか、
そういうものを持ち合わせていない人が最近多いことに
なんだか切なくなってしまいますね。
自分は、割と傷の多い人生を送ってきました。
だから、痛みにとても敏感です。
人の痛みを、自分のことのように感じます。
今、人間味のある自分であることが、
今までの自分の人生に無駄は無かったのだと思えます。
思いやりの心を忘れない自分でいたいです。
……………
痛みに敏感といえば、
ちょっと違う事ですが、「人が感じるもの」に
敏感といいますか…
例えば、もらい泣きなんていうまでも無く(笑)、
人の怪我を見ると自分も痛くて涙がでそうになったり。
そして怖がる人を見ていると自分も怖い(笑)。
とっても怖がりの私は、怖い話が大嫌いです。
そういうものは精一杯避けます(;¬_¬)
そんな私が先日ある映画を見ました。
北野たけしさんの『BROTHER』です。
以前は北野さん、苦手に思っていました。
ですが、ある人が紹介なさっていた彼の詩を読んで
感動したんです。
それで、今回この映画を見てみよう…と思ったのです。
が、
痛かったです。・゜゜・(>_<)・゜゜・。とっても
そして怖かったです…
見始めたことを後悔したのですが、
一度見始めると最後まで見ないと気持ちが悪い。
頑張って、最後まで見ました。
泣きそうでしたけど(苦笑)。
やっぱり、痛そうとか怖そうとかの映画は、
見れそうにありません(>_<)
先日の交通事故の件で、保険の申請の書類作成の為です。
保険屋のオニイサンが言うには、
本来100対0でいけるような事故だったそうです。
つまり、私には全く責任が無く、賠償責任もないと。
ですが、色々な都合で90対10になってしまいました。
相手は、ものすごく横着な人らしいです。
90対10とは言っても、車対バイクの事故です。
金額で言えば、私側の手出しは車両分だけで1万5千円程に
なります。
普通、事故で相手に怪我をさせた場合、
菓子折り片手に詫びに…というのがまあ普通だそうです。
現に、私の母が二回ほど事故での被害者となったとき、
車に小さな傷がついた程度だというのに二回とも
菓子折り片手のお詫びのかたがいらっしゃいました(笑)
今回の事故では、相手からの謝罪は一切ありません。
まさに怪我し損です。
この事故のせいで私は思いがけない休暇を得たような
気分なので(笑)、まあそういう時もあるさ、
くらいの感じなのですが、
なんというか、こう…
人としての思いやりとか、
人としての気使いとか、
そういうものを持ち合わせていない人が最近多いことに
なんだか切なくなってしまいますね。
自分は、割と傷の多い人生を送ってきました。
だから、痛みにとても敏感です。
人の痛みを、自分のことのように感じます。
今、人間味のある自分であることが、
今までの自分の人生に無駄は無かったのだと思えます。
思いやりの心を忘れない自分でいたいです。
……………
痛みに敏感といえば、
ちょっと違う事ですが、「人が感じるもの」に
敏感といいますか…
例えば、もらい泣きなんていうまでも無く(笑)、
人の怪我を見ると自分も痛くて涙がでそうになったり。
そして怖がる人を見ていると自分も怖い(笑)。
とっても怖がりの私は、怖い話が大嫌いです。
そういうものは精一杯避けます(;¬_¬)
そんな私が先日ある映画を見ました。
北野たけしさんの『BROTHER』です。
以前は北野さん、苦手に思っていました。
ですが、ある人が紹介なさっていた彼の詩を読んで
感動したんです。
それで、今回この映画を見てみよう…と思ったのです。
が、
痛かったです。・゜゜・(>_<)・゜゜・。とっても
そして怖かったです…
見始めたことを後悔したのですが、
一度見始めると最後まで見ないと気持ちが悪い。
頑張って、最後まで見ました。
泣きそうでしたけど(苦笑)。
やっぱり、痛そうとか怖そうとかの映画は、
見れそうにありません(>_<)
コメントをみる |

Net MD
2002年12月3日誕生日のプレゼントに貰ったMDプレーヤー。
Panasonicので、MP3とかも聴けるやつです。
ずっと欲しかったものなので、昨日からいいおもちゃです(笑)
こういうものを手に入れると、隅々までいじります。
電化製品大好きっこです(笑)。
だからといってけっして詳しいという訳ではないですが。
早くこれを持ってお出かけしたいな〜♪
Panasonicので、MP3とかも聴けるやつです。
ずっと欲しかったものなので、昨日からいいおもちゃです(笑)
こういうものを手に入れると、隅々までいじります。
電化製品大好きっこです(笑)。
だからといってけっして詳しいという訳ではないですが。
早くこれを持ってお出かけしたいな〜♪
コメントをみる |

My Birthday☆
2002年12月2日誕生日です。
とても幸せな一日でした。
人から祝ってもらえる誕生日というのが
こんなに幸せなものなのかと顔が緩みっぱなしの誕生日。
…本当は、昨日までここにはあまり楽しくない文章を
書くだろうと思っていました。
だけど、今日があまりにも幸せなので、
そんな気はさらさらなくなってしまいました。
あの痛みがあったから、今日の幸せがある…
そういう風に思えたから。
散々に始まった去年は、色んな困った出来事が山積みで
こういうことっていうのはどうしてみんな重なって
やってくるのさー!とパニクッたものですが、
とても幸せに始まった26歳の私は
きっととても幸せな歳になるのでは…と思っています。
目標設定。
『苦難を乗り切ることを楽しめる自分になる。』
今まで、たくさんのことから逃げてきました。
逃げることに全力を出し切るというよくわからない
努力を惜しまない自分でした(笑)。
でもね、例えば自分が伴侶としていいなと思うであろう人は
決して「逃げたがり」の人ではないはずです。
とあるTV番組で、子育ての大変さというのにしみじみと
しました。自分は逃げ出したくなるかもしれないと。
だけど、もし旦那もそんな人だったとしたら
そんな家庭は最低な道しかたどれない。
それを考えると怖くて怖くて、
逆に、そういうことを楽しめる人と送る人生は
下手をすると苦難になってしまう道のりでさえも
楽しく過ごしていけるのではないかと。
だから、私は、苦難を乗り切ることを楽しめる自分になる。
今までは、自分は弱いと思っていたから
自分を守る為だと思って逃げ続けてきたから。
今年の目標。
もう逃げない。逃げたいと思わない人間になるために、
努力してみようと思うのです。
とても幸せな一日でした。
人から祝ってもらえる誕生日というのが
こんなに幸せなものなのかと顔が緩みっぱなしの誕生日。
…本当は、昨日までここにはあまり楽しくない文章を
書くだろうと思っていました。
だけど、今日があまりにも幸せなので、
そんな気はさらさらなくなってしまいました。
あの痛みがあったから、今日の幸せがある…
そういう風に思えたから。
散々に始まった去年は、色んな困った出来事が山積みで
こういうことっていうのはどうしてみんな重なって
やってくるのさー!とパニクッたものですが、
とても幸せに始まった26歳の私は
きっととても幸せな歳になるのでは…と思っています。
目標設定。
『苦難を乗り切ることを楽しめる自分になる。』
今まで、たくさんのことから逃げてきました。
逃げることに全力を出し切るというよくわからない
努力を惜しまない自分でした(笑)。
でもね、例えば自分が伴侶としていいなと思うであろう人は
決して「逃げたがり」の人ではないはずです。
とあるTV番組で、子育ての大変さというのにしみじみと
しました。自分は逃げ出したくなるかもしれないと。
だけど、もし旦那もそんな人だったとしたら
そんな家庭は最低な道しかたどれない。
それを考えると怖くて怖くて、
逆に、そういうことを楽しめる人と送る人生は
下手をすると苦難になってしまう道のりでさえも
楽しく過ごしていけるのではないかと。
だから、私は、苦難を乗り切ることを楽しめる自分になる。
今までは、自分は弱いと思っていたから
自分を守る為だと思って逃げ続けてきたから。
今年の目標。
もう逃げない。逃げたいと思わない人間になるために、
努力してみようと思うのです。
コメントをみる |

ハリーポッターと秘密の部屋。
2002年11月25日映画見てきました♪
今回は期待を裏切らないとーっても良い出来っ!
かなり楽しかったです。もう一回くらい見に行くかも
しれません。
そして、きっとDVDを買うでしょう(笑)。
今まで殆ど興味の無かったヨーロッパですが、
ちょっとイギリスまで行ってみたくなりました(笑)
カナダ行きでありがたいことにヨーロッパの友達にも
恵まれましたし、これはその内是非行くしか☆
頑張って英語力をキープするのです。
しかしあのドラコ・マルフォイを吹っ飛ばすシーンには
もう
「いよおっっっっっしゃああああ!!!!!」
と、力こぶものですね( ̄ー ̄)ニヤリッ
今回は期待を裏切らないとーっても良い出来っ!
かなり楽しかったです。もう一回くらい見に行くかも
しれません。
そして、きっとDVDを買うでしょう(笑)。
今まで殆ど興味の無かったヨーロッパですが、
ちょっとイギリスまで行ってみたくなりました(笑)
カナダ行きでありがたいことにヨーロッパの友達にも
恵まれましたし、これはその内是非行くしか☆
頑張って英語力をキープするのです。
しかしあのドラコ・マルフォイを吹っ飛ばすシーンには
もう
「いよおっっっっっしゃああああ!!!!!」
と、力こぶものですね( ̄ー ̄)ニヤリッ
コメントをみる |

蒙古斑ふたたび!?
2002年11月20日かと思えるような痣が出現しました(笑)
病院でお医者様から
「お嬢さんのそがんとこに湿布っていうともせつなかけん
塗り薬にしとくね」
と、塗り薬を頂けました。ありがとう先生(笑)
明日は診断書を届けに警察なのですが、
日常の足であるバイクは見積もり&修理に出してしまったので
く、車…かなぁ…。
公共の交通機関で行くと、3時間はかかっちゃいそうな所
なんですよね。市内じゃないし。
よくもそんなところまで交通費もなしに通勤してたもんだ。
車は、左ハンドルなのです。真っ赤なカマロ。
カナダから帰って来たら、家の車がこれになってました。
まだ乗りなれてないので一人では乗りません。
てか、左ハンドルではバイパスが使えません(笑)
駐車場もめんどくさい…
スポーツカー好きなので車自体はお気に入りなのですが
設備の整っていない田舎生活にはどうかと思う(笑)
そんな訳で、再度の事故にならないようにドキドキの遠出です。
うひー。
ちなみに、車、
初 心 者 ☆ です(;¬_¬)
右ハンドルは、教習車しか運転したこと無いです。
左ハンドルも、8回しか運転したことないし(笑)
たどりつけるかな〜ははは。
病院でお医者様から
「お嬢さんのそがんとこに湿布っていうともせつなかけん
塗り薬にしとくね」
と、塗り薬を頂けました。ありがとう先生(笑)
明日は診断書を届けに警察なのですが、
日常の足であるバイクは見積もり&修理に出してしまったので
く、車…かなぁ…。
公共の交通機関で行くと、3時間はかかっちゃいそうな所
なんですよね。市内じゃないし。
よくもそんなところまで交通費もなしに通勤してたもんだ。
車は、左ハンドルなのです。真っ赤なカマロ。
カナダから帰って来たら、家の車がこれになってました。
まだ乗りなれてないので一人では乗りません。
てか、左ハンドルではバイパスが使えません(笑)
駐車場もめんどくさい…
スポーツカー好きなので車自体はお気に入りなのですが
設備の整っていない田舎生活にはどうかと思う(笑)
そんな訳で、再度の事故にならないようにドキドキの遠出です。
うひー。
ちなみに、車、
初 心 者 ☆ です(;¬_¬)
右ハンドルは、教習車しか運転したこと無いです。
左ハンドルも、8回しか運転したことないし(笑)
たどりつけるかな〜ははは。
1 2