親しき仲にも…

2002年12月12日
ポーランドにいるポーランド人の友達からメールがきました。

彼女とはわりとよくメールのやりとりをしていて、

今日は彼女に荷物を送るために送り表を書き込み中に

「しまった、電話番号が分からないじゃないのっ」と

慌てて携帯のメールで彼女にたずねたのです。

英語のメールを書くときには辞書が絶対に手離せないのですが、

辞書が手元にない上に携帯での英語メールというのは

とっても緊張です。

絶対つづりの一つや二つどころじゃなくあやしいはず…とほー。

彼女はとてもまめな人らしく、いつもすぐに返事をくれます。

私は…「やっと英語のメール片付いたぞー!」と

喜んだのもつかの間、

(いつも何通か溜まってから気合入れてまとめてやっつけます…)

またすぐにやってくる未返信の英語メールに

嬉しいやら

なにやら複雑なような気分になるものなのですが(笑)。

今回ばかりはすぐに返事をもらえたことは

非常に助かったのです。

これで、明日には郵便をだせます。

クリスマスまでに着くといいなー。


さて、その彼女からのメールに

「今日はなんて日なの!? 

  何があったと思う?『彼』とメッセであったよ!」

とありまして。

ここでいう『彼』とは、

私がこの日記で『あの人』と呼んでいる人デス。

ポーランド人の彼女とは、

もともとCanadaにいる時に彼の紹介で知り合ったのです。

彼はそのポーランド人の彼女とも

ずっと連絡をとっていなかったらしく、

7月末にサヨナラして以来連絡をよこさない彼と、

メールの返事の遅い私(笑)と、

珍しめの両方ともに同じ日に接触のあったことに

ちょっと驚いたようです。

そして彼女のメールには、

「彼があなたのことをたずねていた」

とあったのですが………


正直、今へこみぎみです。

これは、良い方にとるならば

「彼が私のことを気にかけている」

のかもしれません。

ですが、そうは思えないのです。

素直じゃないと言われたら、

「あなたに何がわかるの」と

言ってしまいそうなくらい、

私自身が一番判断に困るのです。

心配してくれている人に大して、

その人の言葉を否定するなんてことは、

本来あまりしたくないのですが…。

けれど、こと彼の事にに関しては、

前向きに考え続けて裏切られ続けてきた私自身が、

きちんと現実をみなければいけないのです。

自分を騙し続けていたからこそ、

ここまで傷ついてしまったのだとも思うから。

前向きに考える事が悪い事ではないけれど、

相手によって、

それはむしろ悪い方向にはたらいてしまうこともあるのだと、

そう理解しなければ

いつまでたっても自分を騙し続けて、

偽り続けて、

離れられないから。


彼が私のことを本当に「気にかけている」のならば、

私自身にきけばいい。

同じ国に住んでいて、同じ言語を使っていて、

お互いに携帯の番号もメルアドも知っている。

外国に住みお互いに母国語以外でしか

コミュニケーションの出来ない相手にきくよりも、

よっぽど簡単なことではない?

預けてるお金、送れと請求する気はないけれど、

お金の問題ってルーズにするのは無責任だと思う。

貸して欲しいと言われて

その日のうちにわざわざ送ってあげたCD-ROMも、

用事が済んだから送り返すって言ってから何ヶ月経った?

別にね、物やお金は惜しくなんてないけれど、

すぐに約束を忘れてしまう人だって知っているけれど

約束したことを憶えていても気分で

ドタキャンの人だってことも知っているけれど、

それでも、親しき仲にも礼儀あり。

その「責任」さえも果たそうとしない人なのに、

気にかけてるなんて笑っちゃう。


「親しき仲にも礼儀あり」

これは何度思ったかしれない言葉。

適当に扱われるにも程があるってね。

私は、母がしてくれる事にも、弟がしてくれる事にも、

きちんと「ありがとう」って気持ちを持ってるし、

勿論それをちゃんと伝える。

友達になんて言うまでもなく。

感謝や謝罪は、幼い子にだって出来るのにね。

人の好意を当たり前だと思うのってやっぱり違うと思うわ。

なんていうのは私の勝手な考えかなぁ?


そんな人がね、

「私のことを気にしていた」なんて聞かされてもね、

「いかにも友達風にしてるんじゃないわ。

    いっつも都合のいい時だけ利用する。」

なんて、やさぐれてひねくれたこと、考えちゃうのですよ。

私以外の人にはとても優しかった彼ですから、

彼女への自分のイメージを壊したくないだけでしょ?

なんて

嫌な事も考えてしまうし。

むしろ、

無理やりそう考えるようしむけている私ですが(苦笑)。


毎日泣いていた日々を止めようと決めて、

努力し続けているのですが、

今日はちょっとくじけそうでした…。


でもね、

そんな気分を溜め込まないでこうやって書き表すことで

明日に持ち越さないようにするんだー。ふふ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索